フリーランスが書く請求書について

請求書とは、商品の料金や代金の支払いを請求するために発行するものを指します。

請求書は会社の収入や支出の証拠となるものですので、非常に大事であると言えます。

フリーランスとして事業を行っていくのであれば、全て自分で請求書を発行しなければなりません。

そこで、ここでは請求書の書き方について説明していきたいと思います。

まずは、2種類ある請求書の請求方式を把握しなければなりません。

その方法は、「掛売り方式」と「その都度方式」に分けられます。

掛売り方式とは、1ヶ月や2ヶ月といったようにまとめて請求する方法で、その都度方式は、商品を納品したりサービスを提供したりする度に請求する方法となっております。

ビジネスを円滑に進めるために、法人の取り引きでは掛売り方式の使用が一般的です。

フリーランスの請求書に記載する項目

ここでは、フリーランスが書く請求書に記載する項目について説明します。

 

<請求番号>

請求書を管理しやすくするために、請求番号を記載する必要があります。

番号が重複しないのであれば、好きなように振って構いません。

<請求金額>

商品の単価や個数などを詳しく記載しましょう。

場合によっては、日付を記載することもあります。

<宛て先>

請求する宛て先を書かなければ、請求書の役目を果たしません。

相手が会社である場合は、部署名などを記載すると良いでしょう。

<請求日>

請求日として、締日を記載しましょう。

<作成者>

個人の名前と連絡先を記載し、印鑑を押してください。

<タイトル>

タイトルに関しては、取り引きが発生する度に発行するのであれば、「請求書」とそのまま記載してください。

もし、毎月決まった請求書を発行するのであれば、「○年○月分御請求書」と書いてください。

<振込先>

振込先口座の情報と期限をしっかりと記載しましょう。

商品の振込手数料に関しての負担を契約時に決めていないのであれば、支払う側の判断に任せる形となります。

手数料を先方に負担してほしいのであれば、その旨も記載する必要があります。

 

請求書の書き方はこのようになっております。

自分で請求書を発行し、必要な事柄を書いて相手へと送るのは大変な作業であると言えますが、現在ではインターネットを利用して書くことができるのです。

インターネット上のサービスを利用することで、円滑に請求書を記載することができるので、是非試してみてください。

色々なテンプレートがありますので、好きなものを選びましょう。